2021年11月01日 更新
どうも、クラゲジュニアです。
git push origin master、毎回origin masterの部分を打つのがめんどくさい。
そんな時に、使えるTipsです。
origin ○○○とは??これは、現在のブランチの上流を指定しています。
いわゆるupstreamです。
push時に一度uオプションを指定して、ターゲットブランチを設定すると以降のpush・pull時にターゲットブランチの指定が不要になります。
uオプションは、--set-upstreamと同じ意味です。
git push -u origin master
以下のコマンドで、ブランチの状態を確認してみましょう。
git branch -vv
以下画像の様に全てのローカルブランチが表示されます。
今回は、testブランチを作成しました。
まっさらなブランチです。
現状は、アップストリームを指定していません。

以下のコマンドを打ち込みます。
git push -u origin test
もう一度
git branch -vv
[origin/test]が追加されました。

これでgit pushのみでtestブランチにプッシュが可能になりました。
以上です。