2022年03月19日 更新

GitHub GistのリポジトリをGitツールで運用したり他者と共同作業するための方法

どうも、クラゲジュニアです。

GitHub Gistはブラウザ上で編集するだけでなく、GitHubと同様にgit cloneしてcommit/push/pullなどが可能です。また他の人と共同開発も可能です。今回はGitHub Desktopを使って説明します!

[TOC]

Git Clone

自分のGitHubアカウントでGistページを適当に作成後、右上のアイコンからGitHub Desktopを選択します。

クリックするとポップが出るので、GitHubDesktop.exeを開くを選択します。

Local pathにて適当にフォルダを入力してCloneをクリックします。

リモート側の編集をローカルに反映

これでFetchやPullなどはできるになります。
例えば、ブラウザ側でGistを編集後にGitHub DesktopでPullできます。

ローカル側の編集をリモートに反映

一方で先ほど作ったフォルダで編集したものをPushしようとするとAuthentication failedと表示され、UsernamePasswordが要求されます。

同じGitHubアカウントにもかかわらず、Gistを使う場合は認証が必要なようです。
なお、このPasswordはGitHubのログインパスワードではありませんのでご注意ください。

GitHubにてPersonal access tokensの取得

GitHubにアクセスし、アカウントアイコン > Settings を選択します。
※Gistではありません

左下のDeveloper settings を選択します。

Personal access tokens > Generate new token を選択します。

GitHubアカウントのパスワードが求められたら入力してください。
Note に適当に文字列を書きます。Expirationはトークンの期限です。無期限にもできますが、とりあえず30daysのままとしました。

下へスクロールして、gistと書かれたボックスのみをチェックして Generate token をクリックします。

これでトークンが発行されたので、トークンの横のボタンを押してコピーします。

ローカル側の編集をリモートに反映【再開】

Username には GitHubアカウント名、Passwordに先ほどコピーした内容を貼り付け、Save and retry をクリックするとリモートリポジトリに反映されます!

実際にブラウザのGistを見ると反映されています。

共同作業

GitHub Gistにはコラボレーターの設定はありませんが、さきほどのトークンを他の人に共有することにより共同作業が可能になります。なお、Usernameはトークンを発行した人に関係なく別のアカウント名を使えます。

以上です。