2022年05月18日 更新
GitHubのREADMEにTOC(目次)を付けたい

どうも、クラゲジュニアです。
今回は自問自答します。
質問
GitHubのREADME.mdにMarkdownでTOC(Table of contents)、つまり「目次」を付けたいけど、作成することは可能なのでしょうか?どうやって作れば良いのでしょうか?
回答
実は目次は作る必要ありません。自動的に作成されています。

分かりづらいですが「3点+ハンバーガーメニュー」をクリックすると出てきます。
拡大した画像

これ、気づいていない人、意外といるかと思います。クラゲジュニアも最近知りました。
以上です。