2023年04月19日 更新
どうも、クラゲジュニアです。
左のような写真の黄ばみに簡単な編集を行い、右の写真のように白くする方法です。

Windowsの場合、デフォルトでインストールされている「フォト」というアプリがあり、「明るさ」「彩度」「暖かさ」などである程度調整は可能ですが、キレイに白くすることは困難です。

フリーの画像編集ソフトGIMPを使うことで、簡単に解決します。クラゲジュニアは以下の環境で行いましたが、他の環境でも同じように出来ると思います。
メニューからファイル > 開く/インポート を選択し、対象の写真を選択して開くボタンをクリックします。

全体が表示されてない場合は、Ctrlキーを押しながらマウスホイールを動かすことで拡大・縮小などできます。
メニューから色 > レベル を選択するとウィンドウが表示されるので、右下のスポイトアイコンを選択します。

黄色い場所をクリックします。薄い黄色い場所を選ぶと弱めの効果で、濃い黄色の場所を選ぶと強めの効果になります。

最後にOKボタンを押します。

黄ばみが一発でキレイになりました!
メニューからファイル > 名前を付けてエクスポートで保存すれば完了です。
以上です。