2023年07月12日 更新
Colaboratoryでドロップダウン、スライダー、チェックボックスなどのフォームUIを使う方法

どうも、クラゲジュニアです。
Colaboratoryで以下のようなフォームを使うサンプルページを紹介します。
- テキスト入力
- 数値入力
- ドロップダウン
- 日付入力
- スライダー
- チェックボックス
etc

上記以外にも、コードを一時的に隠す方法、ボタンやスライダーのウィジェットなどの情報も載っています。

サンプルページ
こちらから開けます。

メニューからも追加可能
コードセルを選択後、メニューの 挿入
> フォームの項目の追加
からも追加できます。

以上です。