2024年01月10日 更新
どうも、クラゲジュニアです。
micro:bitでおなじみのMakeCodeで使用するブロックには様々な種類があって、詳細情報をいちいちGoogleで検索するのは時間がかかりますよね。 今回は、MakeCodeで使用するブロックの公式ドキュメントに手早くアクセスする方法をトライしてみます。
MakeCodeを開きます。

該当のブロックを右クリックし、ヘルプをクリックします。

この時点でページの内容は小さく表示されていますが、ブラウザ上で確認したいときには右上の赤枠で示すマークをクリックします。

公式ドキュメントのページがブラウザで表示されます!

以上です。