2024年03月06日 更新
どうも、クラゲジュニアです。
量子コンピューターを勉強すると、必ず登場するディラック記法(ブラケット記法)をPowerPointで書く方法のメモです。

braketに関する記号は、パワポの数式には見当たらず、小なり記号を使って書くとコレジャナイ感が出てしまいます。

やり方は次の通りです。

挿入 > 数式 で ここに数式を入力します を表示\braと打ち込むa|を打ち込み
挿入 > 数式 で ここに数式を入力します を表示|bを打ち込み\ketと打ち込む|は、Shiftキー押しながら\キー押しで表示できます以上です。