2024年05月15日 更新
どうも、クラゲジュニアです。
Looker Studio(以下LS)を使うとデータの可視化や分析を迅速、簡単に行うことができます。
今回はLSでの棒グラフの作成方法を解説します。
[TOC]
Forbesの「THE WORLD’S HIGHEST-PAID ATHLETES」のデータを使用します。 世界で収入が上位のアスリートの収入の内訳や競技を見ることができます。
キャンバス・・・ここにグラフやフィルターを配置します
データパネル・・可視化するデータを選択します
※はじめはキャンバスに自動で作成された表が配置されていますが削除して問題ありません

ツールバーのグラフの追加をクリックし、縦棒グラフを選択します

キャンバス上でグラフを配置したい場所をクリックするとグラフが追加されます はじめは自動で値が入っています

グラフをクリックするとデータパネルの横にグラフの設定が表示されます

今回は競技ごとに分析するので、ディメンションの項目をSportに変更する データパネルからドラッグ&ドロップでも変更可能です

棒グラフが作成できました

設定⇒指標⇒指標を追加でOn-the-Field EarningsとOff-the-Field Earningsを選択する
スタイルのタブをクリックする

棒グラフの項目の積み上げ棒グラフのチェックボックスにチェックを入れる


スタイルタブの棒グラフの項目で積み上げ棒グラフと割合による表示にチェックを入れる

On-the-Field EarningsとOff-the-Field Earningsの合計値で並び替える設定⇒並べ替えの設定を変更する

フィールドを追加で関数を作成することができる

適用をクリック


以上です。