2025年04月16日 更新
どうも、クラゲジュニアです。
Windowsの仮想環境としてHyper-Vが有名です。しかし、1つの仮想環境を作るまでに結構な時間がかかります。

継続的に使用する目的ではなく、ちょっと仮想環境で試したいという場合にはWindows Sandboxがお勧めです。ただし、Windows11の対応エディションはPro, Enterprise, Educationで、homeは対象外です。
初回のみ設定が必要です。非常に簡単です。



Windowsを再起動すると有効になります。

Windowsの検索ボックスにてwindows sandboxで検索すると出てきます。

現状のままでも日本語入力はできますが、Windowsの表示が日本語にはなってないため設定します。

Sandbox内の検索ボックスにてsettingsで検索

Time & language > Language & region

Windows display language で 日本語 を選択。ここでSign outボタンは押さないこと。

SandboxのWindowsアイコン > 電源アイコン > Restartを押す

これで日本語表示になります。
仮想マシンのイメージ保存はできず、サインアウトするとリセットされますのでご注意ください。
以上です。