2024年12月18日 更新
電卓アプリの計算結果履歴を確認してコピペ活用しよう

どうも、クラゲジュニアです。
Windowsの電卓アプリ、Macの計算機アプリには簡単に履歴を見る機能がありますので、ご紹介します。中身をコピーすることもできます。
Windowsの電卓アプリ
ウィンドウの右端を拡げることで履歴が現れます。

右下のゴミ箱アイコンを押せは消去もできます。
Macの計算機アプリ
メニューの ウィンドウ
> 計算記録を表示

ショートカットキーcommand
+ T
でも表示できます。
右下の消去
ボタンで消去もできます。
以上です。