2025年05月08日 更新

Chromeでタブをグループ分けして整理する方法

どうも、クラゲジュニアです。

Chrome使用中に大量にタブを開いていると、タブが見えにくくなってしまったり、どんな用途で使っているのかわからなくなってしまうことがあります。Chromeには「タブグループ」機能があり、タブを整理することができます。

タブをグループに追加

タブをグループに追加する方法は、すでにグループが設定済みの場合とそうでない場合で少し異なります。

初めてタブグループを使用する場合

追加したいタブを右クリック⇒タブを新しいグループに追加を選択する image

グループの名前、グループの色を選択し、何もないところをクリックする image

グループが追加される image

タブグループ設定済みの場合

追加したいタブを右クリック⇒タブをグループに追加追加したいグループ or 新しいグループをクリックする image

タブグループの機能

グループをまとめて表示、非表示

タブの左に表示されているをクリックすることで、タブの表示非表示を切り替えることができます。 image

グループの保存

作成したタブグループはChromeに自動で保存されるので、一度ブラウザを閉じてしまったり、アカウントが同期されている別の端末でChromeを利用する際もグループを表示することができます。一時的なブックマークとしても便利です。

グループを再表示する際は右上のタブグループで表示したいグループを選択できます。 image

タブグループの解除

1つのタブをグループから解除する場合

タブを右クリック⇒グループから削除をクリックする image

グループ内のタブをまとめて解除する場合

タブの左に表示されているを右クリック⇒グループを解除する image

以上です。