User’s Voiceユーザーの声

各学習コンテンツに対し、実際にご提出いただいたレポートから抜粋した内容です。

  • Project

    micro:bitキッチンタイマー

    microbit自体は簡単に知っていたので、すぐ終わるだろうと思っていたが、LEDの点灯など独自の仕様があり思ったより苦戦した。パスタの茹で時間を図るようにmicrobitを改良してみるのも面白い気がする。

    ソフトウェア(サーバーサイド) 20代

  • Project

    micro:bitバーチャル地球儀

    three.jsはよくわからなったが、決まったコードを書けばそれなりに仕上がることが分かった。カメラの設定などを合わせると、機材と綺麗に合わせて画面内の物体が動くのは面白かった。

    ソフトウェア(サーバーサイド) 20代

  • Project

    ラズパイ音声合成ガジェット

    ポモドーロテクニックと呼ばれる時間管理術。エスケープシーケンスを利用して画面上の変化を加えました。色をつけたり、特定の箇所のみ値が変更されるようにしました。

    ソフトウェア(その他) 20代

  • Project

    ラズパイ置き菓子IoT

    センサーを利用し、扉の開け閉め等を検知するガジェットの作成。プログラミングよりも、電気関係の知識が乏しいため序盤のチャプターを理解するのが少し時間がかかった

    ソフトウェア(その他) 20代

  • Project

    ディープラーニングCNN画像分類

    総合演習は、テンプレートを元に1からディープランニングを行う演習だった。ディープランニングの内容は結構入ってきたので、次はさらに体系的に学びたい。

    ソフトウェア(その他) 20代

  • Project

    ディープラーニング自動運転Alpacar

    この課題をこなすまでは、機械学習・強化学習・AIなどは完璧に近いもので綺麗に動くものだと思っていたが、実際は違うことを学んだ。このような感覚で学んだ推論は、新鮮で面白かった。

    ソフトウェア(その他) 20代

  • Project

    micro:bitARボクシング

    今回はMicrobitで、強いパンチと弱いパンチを検知して効果音をつけるリストバンドを作った。一応仕様通りにはできていると思うが、気になる挙動もあったので時間があったら他のアプローチを行いたい。

    ソフトウェア(その他) 20代

  • Project

    micro:bitキッチンタイマー

    プログラム初心者でしたが、要所要所わかりやすく解説してあったため、テンポよく進めることができました。アルゴリズムを組み立てるのはむずかしかったですが、正しく動いた時は達成感がありました。

    ソフトウェア(その他) 20代

  • Project

    micro:bitバーチャル地球儀

    Micro:bitとArudinoをセンサーを使ってコロナの感染者数を表す地球儀を作った。数学の概念が多く出てきたが、もともと3D系に興味がありthree.jsを触りたいと思っていたので、課題自体は楽しめた。

    ソフトウェア(その他) 20代

  • Project

    ラズパイ音声合成ガジェット

    シンプルなので特別難しいと思わなかったが、習った範囲で実装するのは少し悩んだ。結果として、上記のように少し強引な形で実装したが、工夫すればもう少し綺麗に書けるのではないかなと思う。

    ソフトウェア(サーバーサイド) 20代

  • Project

    ラズパイ置き菓子IoT

    簡単なPythonコードだけでできたので、難易度としてはやさしく感じられた。開閉スイッチをつけれるような場所が部屋になかったが、ノートPCにくっつけるのは面白いかなと思った。

    ソフトウェア(サーバーサイド) 20代

  • Project

    micro:bitARボクシング

    microbitでパンチ測定機を作成。加速度がどのように値を取得したりするのかは分からなかったが、「3Gの時」などを使うだけで「microbitが揺れている」などを取得できるのはすごいと思った。

    ソフトウェア(サーバーサイド) 20代